忍者ブログ
らくがきと独り言と生存報告と
[1]  [2


一時間くらい何か描いておこうと始めるも描いては消してを数十分繰り返してたら
何かこういう顔の角度と指の感じが描きたくなり描いたらくがき。
角度つけるの難しいなと直してたらきりがなくなって服とか体描くのが
どうでもよくなったのがよく分かる絵になりました。寝よう。
PR


すっかり年が明けきってしまいました。
昨年は、何年も放置してたまんがを読みに来ていただき
本当にありがとうございます。
今年もまんが更新していくつもりです。
とはいえ開始はまだ少し先になりそうですが。

ACT10終わったあとはロマサガ2R買っちゃってその後
11月→ロマサガ2Rたのしー!
12月→仕事忙しー!
年末年始→仕事しぬ
で今ちょっと落ち着いてきたような。
一応ACT11の準備というかまず扉絵にいつもその話で出る
背景を使っているのでそれを先に描こうとしてたのですが
パース無理室内無理となってしまい停滞中。家具って難しい。

ロマサガ2RとDQ3で迷って、原作やったことない前者を買ったわけですが
これが思った以上に楽しく、かなりいいリメイクなのではと。
最初は思うままに遊んで、途中から攻略ちらちら見ながらやりつつも
見事にコムルーンイベント失敗してたり楽しんでます。
多分あと七英雄一人倒したら次最終皇帝のはずで、そこで止まったまま。
女の子選んで名前を入れるのに30分くらい悩んで結果「コーティ」
ダジャレっぽいというか誰かもう思いついてそうなー…
でもコーティーで後ろのばしたほうがもっとそれっぽかったかも。
いやどうでもいい話ですが。


シゴト イソガシイ

リム(何か思ってたのと違う…!)

異世界転生ものって広告はよく見るけどあまり読んだことないな。
というかもう今漫画も小説もあんまり読んでない(元々そんなに読んでない)
何というかインプットがしたい感じ。映画観に行くかー。

最近百英雄伝ライジングを遊んでいました。買ったのは大分前だったけど。
アクション下手というか無能な自分でもやっと終盤。
アクション苦手すぎる自分でも進めるのありがたい…
絶望的な程アクション系駄目なもので…
本編もやりたいのですが時間が…買うだけ買っとくか…。
夏が終わる前に浴衣(お祭り)デートさせとこっと



…と思い描いたものの着物むずかしいぃぃ
昔はよく時代劇みてたけど今はすっかり見なくなったしで
着物のしわとか全体のラインとか感覚わかんないや。
そんな事よりこんなチャンスに色気より食い気なリムさん。
どうでもいいけど着物きたリューって岡っ引きのイメージある。なぜだか。

今回ものすごくペン入れめんどくさかった…(P45が)

クリスタの定規関係がいまだうまく扱えずアナログの時のが早いと思う事しばしば。
ちょっとだけ直線描くとかで定規ツール引っ張って~というのがどーにも
手際よくできなくて。慣れの問題ですかね…

追記
更新するとなぜからくがきしたくなる不思議
プロフィール
HN:
うさ田
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI