らくがきと独り言と生存報告と
[1]
[2]
今回ものすごくペン入れめんどくさかった…(P45が)
クリスタの定規関係がいまだうまく扱えずアナログの時のが早いと思う事しばしば。
ちょっとだけ直線描くとかで定規ツール引っ張って~というのがどーにも
手際よくできなくて。慣れの問題ですかね…
追記
更新するとなぜからくがきしたくなる不思議

クリスタの定規関係がいまだうまく扱えずアナログの時のが早いと思う事しばしば。
ちょっとだけ直線描くとかで定規ツール引っ張って~というのがどーにも
手際よくできなくて。慣れの問題ですかね…
追記
更新するとなぜからくがきしたくなる不思議
PR
仕事がだるくてまんがを描くペースがあげられません…
繁忙期もあるから夏の間はこんな感じかなぁ。
クリスタでブラシを作る事を覚えた!簡単なやつだけど
地面とか建物とかにいれる線のを自作してみたらなかなか便利。
3Dポーズも描きにくい構図の参考に使えないかと触ってみたものの、
扱いが難しいのでもうちょっと時間の余裕がある時じゃないと無理だなー。
暑いのでさわやかイケメンを描く。
何かマウスの調子良くないなー、安物はやっぱりダメか…(ケチるから…)
コメントありがとうございます!
カードゲームしてる感じ。お金を賭けた途端負けるひと。
ここんとこリムばっかりなので気分転換。
お久しぶりの日記です。放置しすぎですみません。
とりあえず練習絵です。
今月ついに液タブ買いました。初めての液タブ~♪
最近調べて知ったのですが割と(思ったより)お手頃な値段であるものなんですね。
お絵かきも随分と久しぶりになりましたが、
液タブってめちゃくちゃ描きやすい…素晴らしい…
最初タブレット側の画面が映らなくて数時間なやみましたが
PC側がHDMI出力できないだけっていう…(今更知ったよ)
上の絵は練習用に下書きからデジタルですがアナログよりいいかも?
ちなみに上画像にリンクがうまくはれてれば大き目のサイズの絵が見られます。
まんがのサイズを大きめにしようかなあと考えてのテスト用。
今回初めてトーンレイヤー使ってみましたけども…
web用だとグレースケールにするからあんまり意味ないような?
印刷する予定もないし。トーンだとグラデがちょっと面倒かもしれない…うーん。
サイトも手直ししたいところなんですが
色々忘れすぎててHTML見てなんじゃこりゃってなってます。